|
当サイトの2007年12月と2008年1月の機種別のアクセスベスト10です。(参考→前回11月分)
集計が大変遅れました。スミマセン。
まずは、2007年12月分集計 ※数字はPV
※12月分のみ、旧サイトと当サイトのアクセスを合計しています。
1位:OLYMPUS E-3 …1370
2位:RICOH GR DIGITAL II …1200
3位:Nikon D300 …1125
4位:RICOH Caplio GX100 …854
5位:SONY α700 …827
6位:RICOH Caplio R7 …814
7位:CANON EOS 40D …645
8位:Nikon P5100 …563
9位:CANON PowerShotG9 …481
10位:Kodak V570 …474
次点:Panasonic DMC-L10 …421
引越しした影響でPVが全体的に少なめです。
11月はGRD2がブッチギリでトップでしたけど、勢いが落ちて12月は2位。
代わりにE-3が首位となりました。
上位陣は常連機種ばかりです。嵐の前の静けさといったところでしょうか?
引き続き、2008年1月分集計 ※数字はPV
1位:RICOH Caplio GX100 …1164
2位:OLYMPUS E-3 …877
3位:RICOH Caplio R7 …815
4位:RICOH GR DIGITAL II …726
5位:SONY α700 …702
6位:EXILIM PRO EX-F1 …655
7位:Nikon D300 …586
8位:Nikon P5100 …573
9位:Nikon D3 …565
10位:CANON PowerShotG9 …449
次点:CANON EOS 40D …412
1月もPVは少なめです。2月は持ち直しているはずです。
またリコー週間ですね。GX100が首位に返り咲き。
1/7に追加したカシオのF1は結局瞬間風速だったという印象です。3月に発売されたらまた注目されるかな?
1/23以降に春の新商品を怒涛のごとく追加したので、2月のラインアップはガラリと代わると思います。
2月の1位はどの機種でしょうか?楽しみです。
全機種一覧表 | 追加機種一覧 | エプソン | オリンパス | カシオ | キヤノン |
コニカミノルタ | コダック | 三洋 | シグマ | ソニー | ニコン |
パナソニック | 富士フイルム | ペンタックス | マミヤ | ライカ | リコー |