|
先週に引き続き、今週も機種別アクセスベスト10をお知らせします。
リコーのGX100がまたトップ。これで12週連続です。
(6/9-6/15)機種別アクセスベスト10 (★付はデジイチ)
順位 | サイト | PV |
1 | RICHO Caplio GX100 | 372 |
2 | CANON PowerShot S5 IS | 308 |
3 | ★ OLYMPUS E-510 | 223 |
4 | ★ OLYMPUS E-410 | 209 |
5 | SONY DSC-W200 | 145 |
6 | CASIO EX-Z1200 | 136 |
7 | ★ CANON EOS-1D markIII | 134 |
8 | CANON IXY 810 IS | 133 |
9 | ★ Pentax K10D | 123 |
10 | Panasonic DMC-FX100 | 120 |
次点 | CANON PowerShot G7 | 100 |
Z1200とW200が伸びてきました。GX100を脅かす存在に、、、、はならないだろうなあ。
オリンパスの二つのデジタル一眼レフはどっちも良さそうですね。
しかし、GX100はメーカの努力が功を奏し、AF問題も落ち着いたようで、ようやく買いの時期になった気がします。
爆発的には売れないと思いますけど、地味にカメラ好きが購入していくと思います。GR並みに息の長いモデルになるといいですね。
全機種一覧表 | 追加機種一覧 | エプソン | オリンパス | カシオ | キヤノン |
コニカミノルタ | コダック | 三洋 | シグマ | ソニー | ニコン |
パナソニック | 富士フイルム | ペンタックス | マミヤ | ライカ | リコー |